
第32回鹿児島県作業療法学会の概要
この度、第32回鹿児島県作業療法学会を8月27日(土)〜28日(日)に種子島の西之表市民会館で開催することになりました。また、この模様はオンラインで配信する予定となっています。学会では鹿児島県作業療法士協会員の他、47都道府県士会員なら無料でご参加いただけます。さらに、誰でも無料で参加できる公開講座を今年度は2公演準備させて頂きました。
公開講座①は27日(土)の18時30分から、日本初義手の看護師で北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表で、義手でバイオリンを演奏される伊藤真波さんにご登壇頂きます。いつもキラキラと輝かれている伊藤さんからは、あきらめないことの素晴らしさ、楽しさを学ぶことができます。義手で演奏されるバイオリン姿を見れば、私達、人にとって不可能は無い!ということを実感することができるはずです。
市民公開講座②は28日(日)の10時40分から、『学校に作業療法を』の著者でYUIMAWARU株式会社代表取締役/こどもセンターゆいまわる代表の仲間知穂さんにご登壇頂きます。仲間さんには「学校・家庭・地域のチームでつなぐ届けたい教育」というテーマで学校の先生や保護者とチームとなることで、子どもたちが元気になるその取り組みや本質をお話し頂きます。
私達、作業療法士は対象となる方々やその方々が暮らす地域を元気にすることが仕事です。種子島で行われる鹿児島県作業療法学会を通して、元気が広がればと思います。皆様どうぞお楽しみ下さい。
あなたも離島初の鹿児島県作業療法学会に参加して元気になろう!!
作業療法士は日々、チャレンジを行なっています。
そんなチャレンジを共有しましょう!
作業療法士はもとより、様々な方々のご参加をお待ちしています。
出演者
学会テーマであるチャレンジを体現されている方々にご登壇頂きます!





Address
〒891-0133
鹿児島市平川町5417-1
鹿児島医療技術専門学校
作業療法学科
Phone
099-261-6161